ウーリー うさぎの乳酸菌150g

|
商品番号 | 0403 |
メーカー | ウーリー(WOOLY) |
ポイント | 18 |
備考 | |
価格 | 1,815
円(税込) |
|
商品説明
毎日の健康を維持する定番アイテム!
発売開始から20年を超えるロングセラー
腸トラブルの前におなかの善玉菌を増やしましょう!
腸内には大きく分けて「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3タイプに分類される最近が存在します。
「悪玉菌」が増えると腸の機能が低下し、身体に悪影響を及ぼします。
腸内環境を良好に保つには、「善玉菌」の比率を高めることが大切です。
生きた乳酸菌は、乳酸を作って腸の働きを促すなど「善玉菌」として活躍します。
また、胃酸などで死滅した場合も「善玉菌」のエサとなって増殖を助けるほか、「悪玉菌」を体外に排出する役割を持つとされています。
腸内細菌のバランスは日々変動しており、特に加齢やストレス、病気等の負荷が加わると「悪玉菌」優位な環境に傾きやすくなります。
毎日の腸内ケアに、乳酸菌を継続して与えることをオススメいたします。
■与え方の目安
体重1kgに対して1〜2g程度
※付属スプーンはすりきり1杯約2.5g程度
※「アクティブ.E」は2時間以上間隔をあけてご使用ください。
■内容物の特徴
★ビフィズス菌
乳酸菌の代表格。ビフィズス菌はオリゴ糖を食べて生活しています。オリゴ糖を食べる時は腸の中が酸性になり、この酸は腸を刺激してぜん動運動を活発にしなが排泄を促してくれます。
★有胞子菌
有胞子菌は自分の体の回りを殻でガードしてしています。高温・胃酸・胆汁・乾燥に強い菌で、腸に届くまでその殻は割れません。
★フェカリス菌
フェカリス菌は免疫力を高める効果が期待できます。
■原材料
乳酸菌、小麦粉、コーンスターチ、米ぬか、オリゴ糖、脱脂粉乳、食物繊維、ユッカエキス、ショ糖、ブドウ糖
■成分
粗たんぱく質 14.1%
粗脂質 1.8%
粗灰分 3.3%
水分 7.6%
カルシウム 0.19%
■注意
・直射日光を避け、涼しい所に保管してください。
・本品はうさぎ専用ですが、うさぎの主食ではありません。
・幼児の手の届かない所に保管してください。
・開封後はチャックを閉め、賞味期限にかかわらずお早めにご使用ください
・保管場所により多少匂いが異なる場合がありますが、品質に問題はありません。(酸っぱい匂い、甘い匂い)。
■内容量
150g
ユーザーレビュー
※お名前はニックネームOKです。会員様のみレビューを書き込めます。
毎朝、ペレットと一緒に1gあげています。美味しいらしく、カリコリっと良い音を立てながら食べてます。食欲が落ちてペレットを残す時も、乳酸菌だけは食べてます🤣
この袋を触る音だけでも遠くから飛んできますw とても好きみたいです!
違う乳酸菌を食べていたけど、こちらは食べてしまうのが早いみたい。
赤ちゃんの頃から食事に混ぜて食べてます。
大好きでペレットより先に食べてます‼
小さい頃から食べさせていて、大好きのようです。
部屋散歩からケージに戻った時などのご褒美に見せると、欲しい欲しいで立ち上がって待っています。
おかげでお腹の調子が悪くなることもなく、換毛期も上手に乗り切っています。
9月に購入したのですが、そろそろ年末年始に無くなりそうなので早めにまた注文させて頂きました。毎日機嫌よく大好きな乳酸菌を食べています。まだ1歳で若いので元気も食欲もよく、健やかに過ごしています。この乳酸菌はこの先ずっと続けていきたいと思っています。
この商品も先代うさぎ(純血ネザー・10歳でお月様へ)の時から与えています。今は1歳の純血ネザーランドドワーフの女の子を飼っています。1日2回、朝晩5粒くらいずつ与えています。ペレットと一緒に混ぜているのですが、真っ先に乳酸菌をポリポリ食べてしまいます。先代うさぎが晩年まで健康でいられたので、効果は間違い無いと信じています♪
スイートフレーバー味は好んで食べていなかったので、こちらを購入してみました。大正解でした。ペレットと一緒に、あっという間に食べてしまいます。 色々と親切にご相談にのって頂き大変有難う御座いました。
最近チェックした商品